善笑堂の経絡治療は病だけではなく「ヒトを診る」治療法です。
そしてだからこそ鍼灸で治すことのできる病や疾患や痛みは皆さんが思っているより本当にたくさんあります。
10年以上、延べ7万人以上の長い臨床経験で培った知識と技術で患者様を第一に考え少しでもお力になれるようにと治療をしています。
このページで紹介している疾患はあくまでも一部で、当院はあらゆる疾患に対応できます。怪しいと思われる方もいるかもしれませんが、鍼灸治療をきちんと行うと主訴一つの病だけでなく、同時に対応できる疾患が増えるのです。だから私はこの病や痛みに特化しているなどとは言えないのです。
1979年にWHOが鍼灸治療の適応疾患を発表して以来、アメリカ国立衛生研究所が鍼灸治療の有効性に関する声明を発表するなど世界的に認められるようになりました。世界的にみてもつい最近では西洋医学と並んで東洋医学が位置付けられていますし、日本よりもはりきゅうが盛んになっている国も多くなってきています。
でもやっぱり日本の鍼灸は世界最高峰!日本でも高水準な鍼灸治療を提供している善笑堂が対応可能な疾患は以下の通りです。
神経系疾患
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
運動器系疾患
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪および予防
消化器系疾患
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
代謝内分泌系疾患
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
生殖、泌尿器系疾患
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
婦人科系疾患
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
耳鼻咽喉科系疾患
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
眼科系疾患
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
小児科疾患
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
そしてこの中でも特に私への相談内容で多いものは
首・肩こり・痛み(寝違い、ストレートネック、頚椎ヘルニア、五十肩) 腰痛(腰椎ヘルニア、坐骨神経痛、ぎっくり腰) 頭痛、睡眠(眠れない、寝付けない、夜1回以上目が覚める、疲れが取れない) 不妊・妊活、PMS(各婦人科疾患含む) 風邪(インフルエンザなど季節性感染症含む) 不定愁訴、疲れ・ストレス障害 小児はり(疳の虫、夜泣き、夜驚)です。 ※順番に意味はありません。
以上が私のもとに多く集まる相談です。もちろん上記以外の症状のご相談も随時受け付けております。私では力不足になりそうな場合はその症状に精通している先生をご紹介しています。安心してご相談ください。
私の治療は基本脈を診て診察します。ですのでご来院の際は最低5分前にはお越しください。
ご自身のお悩みの症状が鍼灸で対応可能かどうか不安な方はご遠慮なくお問い合わせください。